殆どを手作り(店舗やWebサイト他)で、かなりの時間が掛かりましたが、
9割がた出来上がっての、8月12日オープンからの2週間とちょっと。
一方通行のバス通りに面していることもあり、人や自転車の通りもまずまず。
顔を出して激励してくれるお客様、
通りがかりに「こんなところに自転車屋が出来てる」と声が聞こえてくる。
「空気を入れて」と来るお客様、「無料ですよ」と言うと、驚かれる。
もちろん、「他の修理があるような時はお願いしますね」と、
お話させていただくけど。
お預かりしている、Peugeot の折りたたみ自転車(プジョーカラーのイエロー)
今から、10年以上前の代物(当時12万円位)なんだけど、綺麗に手入れされてます。
外装8段なんだけど、SRAM のグリップシフターがひどいことになってきたので、
Shimano 製のものに交換し、ついでにエルゴグリップに左右とも交換。
軽く整備をして、WAXもかけておきました。
いつものことですが、寒くなる前にはサッシ引戸を付けなくては。
そろそろ、サッシ屋さんにオーダー入れないと。
思うに、大きい看板も付けたほうが良さそうなので、
大家さんに看板取り付けの了解を頂いた。こちらも進行していこう。
もうすぐ夏休みも終わり、人通りも戻ってくる。
気合を入れて、頑張っていこう!